2010-01-31から1日間の記事一覧

Linuxルーターで透過プロキシを構成してみた

前回まででDMZを構築し、内部セグメントとの間にLinuxルーター(兼F/W)を挟むことができたため、その流れで透過プロキシを構成してみた。透過プロキシは、80番ポートへの接続をルーターでNATし、プロキシ経由で接続を行う方式である。PC側での設定が不要なた…

ネットワーク設計を見直してみた(内部ネットワークのIPv6対応)(4)

前回のネットワーク見直しに加えて、同時に内部ネットワークのIPv6化を進めてみたので、こちらについてまとめてみる。設定方法については、こちらを主に参照した。。 http://mimiyori.org/vine-ipv6.shtmlまず最初に各NICにIPアドレスを振る必要がある。Cent…

ネットワーク設計を見直してみた(内部ネットワークのIPv6対応)(4.2)

今回は、前回忘れていたip6tablesと、サーバー側でNTP, Apacheのv6化と、nmap, curl, ncのv6対応についてまとめる。前回についてはこちらを参照。 http://d.hatena.ne.jp/aaabbb_200904/20100131/1264942906 ip6tables Fedora12には、v6向けのiptablesとして…